最終更新日 2015年11月1日
投稿者:介護福祉士 E・W
年に数回、高校の同窓会があり参加しています。その中で更に急な裏同窓会が開催されていて、母という環境にある私ですが休み前の時間で許される限り参加しています。人それぞれ色んな環境があり、まわりの話を聞けば聞くほど本当に目がまわりそうになりますが、とても参考になり励みにもなっていて、いつも話聞きながらボケっとすます私に世話を焼き、すばやいツッコミを入れてくれています。
最近はとある内輪の同窓会で元クラスメイト(高校当時、同じクラスだったのにもかかわらず、関わりがなかった)のお店に行って以来、高校生の娘と息子がそのお店にバイトに入っているのですが、ある夜、子供を迎えにいくと内輪の同級生がいて「お前はー!」「あんたって子は!」
…家族についてと題し、何故か私の前で私の子供が説教されてしまいました。
その弁が、お前はかぁちゃんだ。でもな、こんなときの他人の説教は、母のお前より効くんだよ!
…うーん、なるほど!ありがとう!それぞれ家庭もあり仕事もあり環境も様々ですが、普段支えてくれる人たちがいて更にいい仲間がいてありがたいと思うと同時に、幸せ者なんだなと感じる今日この頃です。