最終更新日 2016年11月16日
投稿者:M・S
壮絶な妊娠期間を経てこの世に生まれてきてくれた娘が、早いものでもうすぐ1歳と3ヶ月になります。早産だったので少し小さく生まれましたが、特に異常もなく元気にすくすくと成長してくれています。泣いたらオムツをチェックしてミルクを飲ませて、それでも泣き止まない時は抱っこしてあやしての繰り返し。眠ったかと思えばちょっとした物音でまた起きて泣いて・・・何が嫌なのか分かってあげられずに寝不足と育児疲れでイライラして大声を上げてしまったり娘と一緒になって泣いたりと、育児は想像を遥かに超える大変なものでした。私自身家事も育児もきちんとしないと気が済まないタチで、あれもしないと、これもしないとと機械的に一日を過ごしていました。それが仇となり体調を崩し、反省しました。娘にとって私は倒れたら困る存在なのに、いつもイライラして娘の事をちゃんと見ていなかったんだなと。それからは少し気を抜いて家事も程々に、娘とゆっくり向かい合ってのんびりした気持ちで過ごす様にしました。月日が経つに連れ育児が段々と楽しくなり、寝返りやハイハイ、つかまり立ちが出来るようになって毎日違った表情や仕草を見せてくれる娘の存在が、仕事で疲れて帰って来た私の何よりの癒しです。今は嫌がっていた保育園にも慣れて、毎日頑張って行ってくれています。いつもカワイイ笑顔を見せてくれる娘の成長を楽しみに、ママもお仕事頑張るぞ~!!