最終更新日 2016年12月15日
投稿者:Y・S
今年1年は色々と経験する事が多くありました。
1番目は、なんといっても全国老健大会in大阪にて、「自分たちの仕事に対する意識の変化」などといった成長について発表させて頂いたことです。この話を頂いて初めのころは、正直面倒くさいし、仕事が終わっても残らないといけない事が苦痛で仕方ありませんでした。そんな中上司に、「初めてやし、最初から完璧に出来る人なんかおらんのやけ!失敗してもいいんやけ!」と声を掛けて頂いて、どこかで思っていた「完璧にしないといけないのではないか?」という不安がスーッとなくなってなんとか発表まで、辿り着くことが出来ました。本番はすこぶる緊張しましたがとてもいい経験が出来たと思います。
2番目は、施設内で働く場所が変わったことです。そう!人事異動です。とある休日に同僚から連絡がきて(家でゆっくりベットでゴロゴロしてた時)飛び起きて自分の顔をつねって夢じゃないかと確認したのはいい思い出?です。まさか自分がとは思ってなかったし、突然異動の話はやってくると聞いてはいたものの、驚きを隠せませんでした。異動して4ヶ月が経ちました。なんとか頑張っています(笑)。
そんなこんなで、今年1年は自分の中では激闘の1年でした。来年は仕事もそうですがプライベートの方も充実した1年が送れるように頑張りたいと思います。私の一年の振り返りなんて興味がないでしょうがお付き合い頂きありがとうございました。